2017/06/29
6/30(金)〜 いよいよ20年目突入イベント!!!!!
空梅雨とか言われてた今年の梅雨前線でしたが、汚名返上!とばかりに頑張ってくれてますねぇ。商売としては嫌なもんですが、松山市民としては石手川ダムさんに腹一杯になってもらわないとマズいし、いつかの渇水みたいな状態になったら店だってマトモに営業できなくなるので、間違いなく恵みの雨と言えるでしょう(^^)
さて、そういうわけで明日金曜日より、ついに19周年祝い&20年目突入イベントが始まります。
7月2日までの金・土・日、しょうゆうどんが200円!!

この機会に是非ご来店くださいね〜〜!!
さて、ここで皆さんに、何故「しょうゆうどん」を安く提供するのか??について軽く説明しておきますね。
話は遡って98年、創業者であり初代大将の永木氏(現姓:菅)は、超絶怒涛のうどん屋を志して讃岐の地で独り研究・試作に明け暮れていた頃から、とにかく「美味いしょうゆうどん」にこだわってきたのです。
踊るうどん永木はという店名の「踊る」は、スタッフや大将が踊るのではなく、「麺が口の中で踊る」ということ。
まさに、ピチピチの麺が口の中で踊るような麺を堪能していただくことが、当店の使命なんです。
「しょうゆうどん」は踊るうどんの原点なんですね。
そういうわけで、今回の周年では、その「しょうゆうどん」を少しでも多くの方々に愉しんでいただきたいという企画にしたんです。
本当は「本日のメニューはしょうゆうどんだけ!!」という日を作るという案が先にあったんですが、ボツになりました。さすがにそこまでやる勇気はなかった(いつかやるかも…ww)。
ちなみに、知る人ぞ知る創業者永木氏のブログ(当時はブログという言葉もなかったけどね)はコチラ。
うどん屋への道日記
で、開店前の6月6日の日記では、
今のところ思いついていること。
1.JAZZか洋楽ヒットチャートかラテン系を高音質で楽しめるようにする。
2.醤油うどんベースで茹でたてのうどんを香川の価格で提供する。
3.夜になったら照明を紫・赤・青にしてショットバーにしようか。
4.オプションはいそべ揚げ、ゲソ天、ジャミ天(小エビ)、おでん、いなり。
5.昼はおばちゃんのパートだが、夜は若い女の子を必ず入れる!。
6.2月にはデイトナバイクウィーク行きたいな。
7.結婚相手はやくほしい。
とありますね。本人も覚えてるかどうか分かりませんが(笑)
この2番。
2.醤油うどんベースで茹でたてのうどんを香川の価格で提供する。
さすがに香川の価格では提供できませんが、今回のイベントでは近い線行ってるんじゃないでしょうか!?
とにかく!
6月30日からの3日間、皆さまのご来店をお待ちしてます!
仕込み量も増やしてますので、そのあたり忖度して、ドシドシご来店下さいませ(爆)